こんなに大きくなったよ♡思い出に残るクリスマスの飾りを作りましょう
こんにちは
ベビーからの親子英語・ママのための子育て英語
カナダ人夫との子供英語
T-Town英語教室のSachikoです
今日もお立ち寄りいただきありがとうございます
ジャジャ〜ン! Tah-dah!(英語では)
親子英語で作成するクリスマスの飾り
mistletoeと言ってクリスマスにはなくてはならない?
ものの一つですが
日本語では(ヤドリギwikiより)と言います
mistletoeを枝からもぎ取ってから赤いリボンでむすび
家の応接間の入り口や廊下にぶら下げておきます
家の応接間の入り口や廊下にぶら下げておきます
そしてクリスマスの風習で、mistletoeの下にいる男女は
キスをしなければならないのです!
好きな人とわざと一緒にmistletoeの下を通過できたら
しめしめってわけですね

そして今回の親子英語のクラフトは
このmistletoeを作ります

子供の足型を取ってmistletoeにしちゃって
おうちに飾ってください

そしてそこの下を通るたびに
ハグするってのはどうでしょう?



めったにないことなんで
旦那さんと一緒にmistletoeの下を通ると
ハグ・キスしちゃってください

そして数年後、
その足型に足を合わせてみて比べてみたら

きっと大きくなっている子供を見て
嬉しさがこみ上げてくるでしょうね

うちの子たち大きくなりすぎて枠からはみ出てしまった

可愛い足型のmistletoeが見れるのを楽しみにしています

ちなみに
”mistletoe”のtoeはつま先という意味です

うまいこと考えたな〜

■親子英語サークル
12/9(金)10:30−11:30
■ママのための子育て英語講座
12/13(火)10:30−11:30
ママのための子育て英語講座はキャンセル待ち受付中です
T-Town英語教室(おやこいんぐりっしゅホームサークル
)
ご予約はこちらまで↓
englishhomecircle@gmail.com
—–